ころまるんるん本棚

自己啓発・お金・スピリチュアルな本が好き。

ネガティブ思考の原因

こんにちは。ころまるです。

ここ数日なんだか思考がネガティブになっているな、と思っていました。

特に夜間。自分の思考を紙に書いていって、次の日の朝読み直したらひどいw

ネガティブすぎて笑えました。

夜は考えすぎてはいけませんね。

 

楽しい予定を入れていたのに、何だか準備に取り掛かるまでが億劫になっていたり。

何でだろう?と思って自分の状態を振り返ってみました。

 

・妊娠後期で体が重い。疲れやすい。

・寝ていると胃が圧迫されるので、眠りが浅い。

・風邪を引きはじめている。

・夫が夏休みだったので一時保育+夕食宅配を休んでいたが、いつもより自分の負担が増えてしまった(笑)

・野菜不足の食生活。

 

 

結論:疲れています。休みましょう。

 

シンプルな結論が出ました。

 

あとはやりたいことの優先順位がつけられていないのも原因なので、リストアップしたものを一つ一つゆっくり消化していこうと思います。

 

まさに自縄自縛

こんにちは、ころまるです。

先日、桑島さんのコンサルを受けてきました(^^)

 

結婚コンサルタントの桑島さん。

私自身は既婚者ですが、結婚しているしていないにかかわらず、モヤモヤした気持ちを抱えている方でも受けてほしいですね。

 

「え?そんなことまでわかっちゃうの??」状態です。

そして自分自身の課題が見えてしまうという…

 

思い起こせば、10年くらい前にも同じことを当時近くにいた人に言われていました。

何年引っかかってるんでしょうね私(^^;)

 

でも、課題を意識して行動していけば、おのずと変わっていくかな…という思いもあります。まずは気づくところから。

 

トイレ掃除も、まずは陶器と思えるように頻回にお掃除するところからスタートしています(笑)

 

桑島さん、ありがとうございました(^^)

なんだか気になる「引き寄せの法則」

こんにちは、ころまるです。

最近「引き寄せの法則」の本が目につき気になっています。

 

前に、ももせいづみさんの「願いごと手帖」のつくり方という本を読んで手帳に望みを書いてはいましたが、他の引き寄せ本は読んだことがなく。

 

読んでみたら、なんだかドキドキしましたので紹介します。

確実に金持ちになる「引き寄せの法則」 (知的生きかた文庫)

確実に金持ちになる「引き寄せの法則」 (知的生きかた文庫)

 

 

文庫の薄い本です。さらっと読んだら1時間程度で読めると思います。

マインドの部分はしっかり書かれていて「ああ、こうすればいいのね」とわかります。

 

難しいのは「今いるところでできることをすべて一つももらさず実行する」ことなのかな。抽象的なので、人によっては何のこと?具体的にどうすればいいの?で思考がグルグルしてしまうと思います。

私は最近「やることリスト」が増えてしまってアップアップしていますが(笑)

 

ただ、今は便利な時代で、実際に引き寄せているよね?と思われる人もいるので、気になったら本人に聞いてみたらいいのですよね。

豊かな時代に感謝です(^^)

青木香緒里さんのサラサラセミナーに参加しました!

はい。タイトル書いただけでドキドキしてきました、ころまるです。

 

先日青木香緒里さんの

サラサラ~っと流れるように月7桁稼げるようになった7つの方法

~商材なしの私でもできた「ナチュラル起業♡」~

通称サラサラセミナーに参加してきました。

 

香緒里さんのブログはこちらです。

ameblo.jp

 

最近起業に関心が高まってきたのと、

香緒里さんには先月1度お会いして、ブログを読んでみたら楽しそうな方だな~と思い申し込んでみました。

 

ふわっとして優しいイメージの香緒里さん。

実際お話してイメージ通りだなと思いました。

でも、成功するために必要なポイントはしっかり押さえていらっしゃいます。

 

「今の自分で良い」

もっと勉強してから…準備してから…と思っていても、完璧になる日は来ない。

じゃあ、やっちゃおう!

先日桑島さんにも言われた言葉です。

 

とにかく行動するしかないんだな、と思いました。

そして行動についても「こうしてみたらいいよ~」と具体的に教えてもらいました。

小心者な私は今からドキドキしています。(まだ告知も何もしてないのに!)

焦らず一つ一つやっていきたいと思います。

 

香緒里さん、ありがとうございました(^^)

お金持ちになるか貧乏になるかの分かれ道

最近お金の使い方について考える機会が多いです。

妊娠前は普段の買い物でも少しでも安いお店を選んでちょっと遠いところまで行ったりしていました。値段に踊らされていましたね。

 

気持ちが変わってきたきっかけは育児でした。

とにかく時間がない。体力も残ってない。1円10円の安さのために時間をかけたりするのが嫌になりました。

時間がなくなると、常にやることが頭の中を占めていて心に余裕もなくなります。

 

 お金のために、そんな日々を過ごしていいのかな。

人生を豊かにするために、お金の使い方を見直してみませんか?

お金の使い方について教えてくれた本です。

10年後、金持ちになる人 貧乏になる人

10年後、金持ちになる人 貧乏になる人

 

 

「必要なことにお金をかけないと『稼ぐ人』にはなれない」

 

耳に痛い言葉です。

なぜならまだお金をかけるのに勇気がいることが多いのです。

株式投資で7ケタのお金を出すことには抵抗を感じないのに…これは回収する気マンマンだからかな(笑)

でも株式投資に限らず、必要なことにお金を出すのは<慣れ>ですね。あとは絶対出した分を取り戻すという<気持ち>。

 

それにいきなりどーんと100万円、10万円出すのが難しいなら、少しずつ上げていけばいいという。

まずはいつもより少し高いものを選んでみたり。

少しずつ選択を変えていくと、未来がまた違ったものになりそうです。

【魔法学校】へ体験入学!

こんにちは。ころまるです。

先日魔法学校に体験入学してきましたー。

 

え?魔法学校?

急にどうしちゃったのこの人?

 

なんて思う方もいるかもしれませんね。

まあ聞いてください。

正式名称は

~自分自身と、力になりたい誰かのために~

《全てを叶える スピリチュアルレッスン》

です(^^)

 

先生は桑島祐子さん。

ameblo.jp

 

以前はハリーポッターが大好きだった私。

「魔法学校」というキーワードだけでワクワクしてしまったので(笑)

これは行くしかない!と思い残席1という数字を見て速攻で申し込んできました。

 

キーワードだけで、とは書きましたが

ちゃんとどんなレッスンなのか確認もした上で決めました。

レッスンの様子がまた楽しそうで楽しそうで…

詳細は上記のブログに書いてありますが、桑島さんはスピ感度の高い方で人の名前を見るとその人の情報が入ってくるのだそうです。

なんて素敵な能力。

 

スピ系の講座?は初めてですが、今までやってなかったことをやってみるのは大事ですね。

最近起業が気になって仕方ない私としては、直感を磨いて何かに使えたらいいなーくらいの気持ちでした。

でも桑島さんにお会いして、やってみたいことをボンヤリとお話してみたら、

「いやいや、もう出来るよ!そこまで話せてれば十分!」

…え?

そうなんですか?

 

「みんな『私なんてまだまだ…』とかハードルあげるんだよね~。でもそこまで話せたら十分なんだよ」

た…確かに。勝手に一人でハードル上げてたな。

他のすごい人達と自分を比較して「このレベルにならないとお仕事にしちゃいけないなー」とか思ってました。

 

あとは、自分の中で「当たり前」と思っていることが他の人にはそうではないということ。

私は夫とは結婚7年目ですが、夫婦仲は良いです。でも単純に「相性が良いからなんだろうな~」で片づけていました。

でもそれだけじゃないんですね。

何か私が「当たり前と思ってしていること」があって、でもそれは「他の人がしていないこと」だったりする。

そうだったのかー!と勉強になりました。

 

やっぱり本を読むだけじゃなくて、興味のある人に会いに行くのは大事なことですね。

直接言葉を受けるとすんなり入ってきて理解がすすみます。

 

肝心の魔法学校の体験入学ですが、文字を見て「これかなー?」というのはあっても自分の妄想と区別がつきません(^^;)

でも、元々入学する気マンマンだったので入学決定です!しばらくお勉強してみます♪

 

 

 

きょうだい子育ての本

こんにちは。ころまるです。

2人目妊娠中なもので、今日はきょうだいの子育てについての本を紹介します。

 

どうしたらうまくいく? きょうだい子育て (Como子育てBOOKS)

どうしたらうまくいく? きょうだい子育て (Como子育てBOOKS)

 

 

「Como」という雑誌の中で、子育てについて記事を連載しているそうです。

今回きょうだい子育てをテーマに専門家の方がそれぞれ意見を述べています。

たまに見ている「すくすく子育て」という育児番組にも出演している先生がいたりして、先生が喋っているかのようにイメージできました(笑)

 

きょうだい子育てについて、面白かった表現が

・下の子が生まれたら、上の子は親の愛情を全部取られたと感じる。例えば夫が本妻の他に愛人を作ったと思えば、本妻は「夫に裏切られた、愛情を全部もっていかれた」と思う

なんともわかりやすいです(笑)

 

そんな上の子にどう接したらいいのか?

というと、とにかく上の子を優先にするのが良いということです。

 

赤ちゃんのお世話だけでも大変なのに、上の子優先にする余裕なんてあるのか…?

自信はありませんが、参考になったのは

・上の子には「さびしい思いをさせてごめんね。でもママも疲れちゃって大変なんだ。だからもうちょっとがまんしてくれる?赤ちゃんが大きくなるまでママと一緒にがんばろう」と伝える

という部分。

ストレートな言い回しですが、変にひねった言い方をするより良いかもしれません。

正直に伝えれば子どももわかってくれるのかな。

 

完璧であろうとすると疲れてしまうので、適度に力を抜いて育児していけたらいいな~と思います。